今日からぼくは

一歩ずつ一歩ずつ

振り返り 大学編

今回は大学生活について振り返る

ぼくは理系の大学に進学した
正直に言うと受験で失敗した経験から腐っていたのと、人とコミュニケーションをとることが苦手だったことから大学生活は不安で仕方なかった

なんとか友達を作らないとと思った
とりあえず勇気を出して会った人に話しかける
そうして友達を作ろうとした
ただ引っ込み思案なぼくはなかなか覚えてもらえない
覚えてもらっても一緒に遊ぼうと誘われることは少なかった
まぁそれでも少ないながら友達はできた

部活選びも悩んだ
高校までやっていたスポーツと同じ部活を続けることにした
というより何かを新しく始めるのが怖かったのかもしれない

明るく振る舞う人たちの輪の中に入ることも苦手だった
図々しく先輩に奢ってもらいにいくようなコミュニケーション能力もぼくにはなかった
新入生というタグは使うまもなく廃れた

そんなで入った部活は4年間続けた
その間には色々経験させてもらった


勉強に関しては全く不真面目な学生だった
ぼくは自己中心的な人間だ
自分に都合が悪いことは全て周りのせいにしてきた
学科のテストで点数が取れないとすぐに腐った

真剣に勉強した記憶はぼくにはない
強いて言うなら研究室に入ってからかもしれない

一二年生の時は上のような感じでただひたすら何もせず時間を潰していた

3年生のとき初めてコース選択と就活をした
就活といっても真剣にしたわけではなくインターンに応募したくらいだ
結局参加できなかった記憶がある

学業の方は全くやる気がなかった
見た目だけやる気のある学生を装っていたが中身が伴わないクズだった
もっと勉強しておけばと後悔している

部活の方も3年生の時には主将を務めた
正直ぼくは個人能力は高くないので結果でみんなを引っ張っていくタイプではない
これは自覚している
その代わり円滑な関係や組織づくりに努めた
特に何かを工夫したわけではないし実績を作ったわけではない
ただ毎日コミニュケーションとったり、練習メニューを作成したりしていた
ただ部員が節度ある行動ができるようになって欲しいという思いはあったので
苦手ではあったが時に厳しく叱ることもあった

同時に並行して行っていたコーチの活動が面白くなり始めたのもこの頃だった
1,2年の時はできないことだ多く、面白みがあまりなかった
3年目くらいに少しづつ自分でもできることが増えてきたように思う
周りを見る余裕が少しついたのもこの頃だったかもしれない
年間通した計画の立て方などが理解できるようになったのもこの頃だ
コーチングということと人を育てるということが非常に面白かった

ただ、自分ができていないことを人に強要するのは後ろめたい気持ちがあったし
ぼく自身の人間性に問題があることは自覚していたので、こんなぼくが指導するということに
罪悪感は常に感じていたのも事実だ

複雑な感情もあったが、部活で繋がった関係から合同試合を企画したりと何かと経験は積ませてもらったと思う

4年生の時は卒業研究に取り組んだ
正直全く褒められた内容ではなかったし、お粗末な結果になったがそれも自分の招いた結末だ
何もわかっていないし何も挑戦していない
ただ言われたことをやったにすぎない
それすら満足にできない学生だった

今なら冷静になって振り返ることができる
だが振り返りたくない
振り返るたびに自分の無力さと無能さに絶望するからだ
全てが下手くそで凡人以下
なんの取り柄もないくせにプライドだけは一人前
本当に人間のクズだと思う

なんだかんだで卒業はできた
また学ぶ環境をくださった先生には感謝している
学ぶ姿勢や態度は反省することが多い


振り返るとこんな学生時代だ
まだ書き切れていないこともあるかもしれないが、大方こんなところ
ブログ1回分に収まってしまう浅はかな学生時代だ
大学など行かなくてもよかったと思う4年間だった
認めたくないが認めるしかない
全て自分が選んできたことなのだから

未来を変えるために今できることを頑張る