今日からぼくは

一歩ずつ一歩ずつ

就活のトラウマ

自分は社会に必要とされていない
何も適している仕事がない

ぼくは就活の時にこれを痛烈に感じた
本当に焦ったし自分の生き方と性格を呪った

あの頃のぼくは本当に腐っていた
全てに無気力だったし将来に希望など抱いていなかった
卒業したら死のうとすら思っていた
当然働きたいなど微塵も思っていなかった

将来に希望を抱いて笑顔でいる友達や周りの人が羨ましかったし憎かった
もうどうにでもなれとやけくそになっていた

今は少しだけ冷静になれたのであの頃を振り返ってみようと思う
ぼくが就活がトラウマになったのには2つ原因がある

1つは友達と他個分析をしたことだ
他個分析は他者から見た自分を認識するために重要な作業だ
ただ改めて人から自分がどう見られているのかを知ることになるため意外と辛いものがある
普通は一長一短で長所と短所がバランスよく出てきて自分を振り返る

ぼくの場合は違った
長所1に対して短所が10くらい出てきた
今でも思い出すだけで辛い
長所を考える時はみんな考え込んでやっと絞り出したような感じだった
なのに短所を上げる時になると泉のように湧いて出てくる

ぼくの自尊心は砕け散った
周囲の人にはそんな風に写っていたのかと

自分の長所などたかが知れていて何にも強みのない人間なのではないか
元々得意ではないのに周りの人と接するのが余計に怖くなった

これに拍車をかけた決定打が2つ目の理由だ
それは適職診断である

最近では適職診断のツールが充実している
アンケートや質問に答えるとその人の考えの特性を考慮してどんな仕事に適性がありそうかを出力してくれる
もちろん必ずしも当てはまるわけではないし、あくまで統計的な指標に基づいているだけなので万人に当てはまるわけではない
ただ当時のぼくは適職がないと終わりだと思っていた

ぼくの適職の結果だが散々なものだった
ほとんどの職種に適していないという結果だった
5段階評価で良くて3でほとんどは2か1だった

根本の性格から働くことに向いていないのだと悟った
しかも自分が受けようとしていた業界は全て適職ではないと判定されたところだった
もし仮に内定をもらえたとしてもその先やっていけるのだろうか
この不安が頭から離れなくなった

自分に向いているのはただ指示されたことだけをやり続けるような頭を使わない仕事だけだった
もちろん給料も高くない仕事だ
そんなことはぼくの小さなプライドが許さなかった
自分はそんなことはないと見栄を張らずにいられなかった

こんな性根腐ったぼくが苦し紛れにとった行動は”自分を偽る”ということだった
企業が欲しそうな人物像に自分を重ねる
何もない自分の外側にメッキを塗りたくった
自分を騙すことは得意なのでボロが出ないように完璧に演じきった

面接ではそれなりにうまくいった
面接で褒められることが快感になり自分にどんどんメッキを塗り重ねた

結果就活はうまくいき希望していた企業から内定をもらうことができた
内定をもらえた時は嬉しかったが、心のどこかにポッカリと穴があいたような気がした
入社してから自分が活躍できる未来など全く見えなかった
でも現実は見ず、周りからの称賛や自分のプライドを守れたことで悦に浸った

入社してからは絶望だった
メッキは一瞬ではがれすぐにボロが出た
向いていないことはわかっていたのにそれを認めたくない自分がいた
結局小さなプライドにすがっている成長していない自分がいる

業務のプレッシャー
社会人という責任
自分を偽り続けてきた反動の虚無と絶望

ぼくは全く動けなくなってしまった
最近になってようやく動けるようになってきた
職場の人には本当に迷惑をかけたと思う

それでもぼくがこの仕事に向いていないことは明らかだ
でも離れたくない

大企業というブランド
せっかく入れたのにもったいないという気持ち
周囲からの目
職場の人への申し訳なさ

そんなこんなでまだしがみついている
でも区切りをつけようと思う
このままがぼくがこの会社に居続けることは会社にとってもぼくにとっても損失だ

だから辞めることを決意した
辞めると言っても辞める覚悟で働くということだ
辞める前に自分の頭で考え行動し会社に対して成果を残してから辞める
それがぼくにできるけじめで償いだと思った
そしてぼくが自信を持って前に進ために必要な決断だと思う

おそらく周りには馬鹿にされるだろう
その程度の人だったと笑われるだろう
でもいい
ぼくが決めたことだ
自分の言ったことには責任は持ちたいし
やり遂げたと言える経験が1つは欲しい
それで十分だ

辞めた後のことは考えていない
燃え尽きて廃人になるかも知れないし
また腐っているかも知れない
何もせず引きこもっているかも知れない

それでもぼくはこれからの1年に命をかける
自暴自棄ではなく本気になるために

だから今日も働く
一歩ずつ一歩ずつ